育児

高熱ワンオペ育児中の精神状態の話

※今回は少々ナーバスな育児話をぼやきます※

こんにちは!2児ママあやのです。

先日、2児のうち1児(次女Lily)が風邪を引きました。

感染源は、、私です。娘よスマン🤦🏻‍♀️

我が家は本当に3歳1歳育ててる??となるくらいに、(未就学児)子育て世帯で比較すると風邪を引いてない方かと思います。

最後に風邪を引いたのは次女は今年1月、長女は昨年10月だったかな。

このくらいの年頃で保育園に通っていたら毎月風邪引いてたっておかしくない。

「大したもんだよね。仕事ができて有り難いね」と夫と感心してた矢先に私が熱を出し、次女に移してしまいました😅

症状的に園で流行ってるヘルパンギーナかコロナだろうと思って受診したもののどちらでもなく、またRSウイルス等の疑いもなくただの風邪だそう😂

まぁ良かった良かった…。

 

今日の本題は、幼い子供を看病中の親の精神状態について。

親が元気な時の看病ならまだいいの!それでもしんどいけど←

本当につらいのは高熱ワンオペ育児!!
(胃腸炎ワンオペ育児とかも想像で倒れるかも…)

今回は私が先に発熱して解熱する前にLilyも発熱するという流れ。

夫の仕事はかなり融通が利くのですが、こういう時に限って年に数回の調整できない仕事の日😭

しかも週末で元気なAmelie(3歳)もいるという惨事。。笑

悪寒と激しい頭痛で立ち上がるとめまいがする中、子供のお世話をしてるあの時の私を今思い返すとまるでゾンビでした💀笑

いつの記事だったか書いた気もするけど、もともと母業は50点で良しとしてるのでゾンビの日なんてザルの監視で最最最低限の育児しかしません!(というか、できません🙃)

それでもトイレにはついてかなきゃいけないし、オムツは替えなきゃいけないし、あれ取ってこれ取って、与えたお菓子はボロボロこぼされ掃除機かけるし、テレビのチャンネル変えて〜だの、気づいたらご飯の時間はやってくるし、不調のLilyは永遠機嫌悪いし、、

え?てか私39度超えてるんですけどぉッ!!!!!(四面楚歌)

…結局ゾンビになっても相当なパワーが必要だったのです。

「自分がやらなければ誰もやってくれない」という思いだけがゾンビの手と足を動かすのです😇

ゾンビの時って、まともな判断力もなくなるから「己の回復、己の回復…」と頭では唱えていても、子供の健康を考えて栄養のある食事出そうとしたりその時必要のない動きをしてしまうんですよね。

しかし…!
最後の力を振り絞って子供達に夕飯を出し終えた頃には1mmも動けなくなり、もうどうにでもなれ、、と力尽きたところで救世主(夫)登場😳✨

予定より早く帰ってきてくれて事なきを得ました。。

 

振り返るとゾンビすぎて危なかったです。

自分の体調もですが、何よりも子供の安全面など何かあった時の唯一の保護者が頼りないという状況が。

Lilyも発熱してることに気づいた朝、誰か(何か)を頼ろうと思いました。

でも、近くにいる義母は高齢で万が一我が家で感染症が蔓延してたら大変。

遠くの実母を呼ぶのは現実的ではない。

登録している病児保育は週末お休み。

自治体のファミリーサポートは事前予約が必要。

民間のシッターサービスは病児NGもあるし、そもそも週末ということからか見る限り埋まってる。

もう手詰まりでした。。

私たち夫婦にとって東京が便利で理想の子育て環境である理由から夫と力を合わせて育児すると決めたけれど、こういう時ばかりは実家の近くで育児したいと思う😂

しばらく高熱ワンオペ育児をしてなかったので平和ボケしてました。

「近くで頼れる先リストを増やす」ということがいかに大切か、高熱地獄の記憶が鮮明なうちに始めようと思います。

元気な時でもワンオペでなくても家事育児は大変なことが沢山あるので、頼れる先が多いのは良いこと◎

病的な検索魔の腕が鳴る🫡笑

何か良いサービスや子供の健康サポートするものに出会えたら紹介しますね!

 

Have a good day🫶🏼

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です