イベント

【3歳2歳七五三レポ】年子の同時七五三〜成功と失敗〜

こんにちは!

10月の終わりに娘たち(3歳8ヶ月・2歳1ヶ月)の七五三をしてきました👘

関連記事:《七五三準備》年子姉妹の七五三をまとめて一緒に!同時のメリット&デメリット

我が家は、ロケーション撮影とお詣り(ご祈祷含む)を1日で済ませました!

当日は…実際かなりハード😱😱🗯️

とても良い思い出になったのですが、「こうしておけば良かった〜」という反省点もあるので、これから同じように準備される方の参考になりますように💡

レンタルした着物や、1日の流れ、成功談&失敗談などを紹介していきます!

レンタルした着物

3歳の七五三は赤を着せたくて、その中でもどストライクだった紅一点というもの👘

▼Amelie着用

▼Lily着用

▼私が着たもの

年齢的にピンク着れるのは今回が最後かと思ってピンクチョイスしたつもりが思ったよりも白かった🤣
色味も柄も控えめで主役が引き立ったので良し○

▼夫が着たもの

夫は黒一択なので選ぶの楽。笑

1日の流れ

7:30 出張着付け師さん到着〜着物と付属品のチェック

7:40 👩🏻(私)着付け開始

8:20 👩🏻着付け終了〜👧🏻(Amelie3歳)着付け開始

8:30 🧒🏻自宅でサクッと👩🏻流ヘアセット

8:40 👧🏻着付け終了〜👨🏻(夫)着付け開始

8:50 👩🏻👧🏻美容室へ出発

9:00 👨🏻着付け終了〜🧒🏻(Lily2歳)着付け開始

9:20 🧒🏻着付け終了〜👩🏻🧒🏻ヘアセット開始

10:00 👨🏻🧒🏻出発

10:20 👩🏻👧🏻ヘアセット終了

10:30 👨🏻🧒🏻+義母 現地到着

10:40 👩🏻👧🏻現地到着

10:50 両親合流

11:00 カメラマン合流

11:00〜12:00 撮影

12:30 ご祈祷受付

13:00 ご祈祷開始

13:10 🧒🏻爆泣きにより途中退出

13:30 ご祈祷終了

14:30 帰宅

こんな感じ。
文字にすると至ってシンプルなんだけど、これがまたドタバタ😂💦

※ご祈祷は予約制ではなく当日受付順でした。
※両親の都合上、今回は会食なしでした!

成功談〜気をつけるべきポイント〜

着物レンタルは夏前には押さえよう

娘たちが着た紅一点は、3月に見ても10月中旬〜七五三当日までは埋まってるお店が多かった💦
みなさんいつから七五三準備してるの??🙂

Lilyのを借りたお店は19,800円、Amelieのを借りたお店は29,800円で一万円高かったけどなんとかおそろい確保!!

リサーチ遅れちゃうと、着せたいものは全て埋まってる…😨なんてことになりかねない!

着付けする順番

家族みんなで着付けをしてもらう場合は、大人が先に!子どもは後に!

これは、着付けとヘアセットをどこでするか&誰がするかにもよるけれど、今回は着付け→自宅、ヘアセット→美容室だったので…

ヘアセットで先に出る①👩🏻②👧🏻、自宅でヘアセットする③👨🏻④🧒🏻という流れ。

なるべく子ども達が疲れないよう、着てる時間を短くするのがベター◎

カメラマンとの事前の入念なやり取り

当日は必ずバタバタして、撮りたいポーズを思い出す余裕ありません!!😂

カメラマンには撮りたいポーズを事前に伝えておくのが良き。私は「日常を切り抜いたような自然体な写真が好みだけど、両家も来るので集合写真も撮りたい」と伝えていたら、撮影前に集合写真にベストな場所をリサーチしてくれてました🫶🏼

撮影は午前中が安心

時間が経つにつれて疲れてご機嫌ナナメになることや、子どものお昼寝に被ったり、着物が着崩れたり…

午後の撮影はなかなかハードなので午前中に撮って正解でした✨

履き慣れた靴を持参

草履は歩きにくくてすぐ脱げる😅
何回履かせ直したことやら…

撮影スポットまでの移動は履き慣れた靴がおすすめ!

ちなみに我が家は最後まで草履履きませんでした笑

▼PEEP ZOOMの革靴がこういう時に「任せろ!」と買って出てくれるので、サイズアップして買い続けてます。


▼Cientaのベロアシューズは比較的お手頃価格で、写真に入っても違和感なくフォーマルも日常使いもできる人気なお靴♡

お菓子やお気に入りのおもちゃを持参

グズり始めちゃうと、まず指示通りには動いてくれない!

お菓子は口元が汚れにくいグミに助けられた✨(撮影に協力できたらグミ一個あげるスタイルw)

ペロペロキャンディも写真に映り込んでもいい感じだし、食べるのに時間かかるから撮影の時に活躍するよ🍭

事前の心構え(マインドコントロール)をしておくべし

Amelie(3歳8ヶ月)はもう心が女の子なので「いつもと違った格好をする」のが大好き😊

いとこ(7歳)も七五三撮影済みだったので、送ってもらった写真を見せて「今度こういうお写真撮るよ♩髪もセットしてもらってプリンセスみたいだね〜💓」と話して乗り気にさせておいた。笑
(今のAmelieにプリンセスは超重要ワード)
(見せてるのは日本髪だけどwww)

他にも園や習い事のお友達など、知ってる子の七五三写真を見せると反応◎でした💡

失敗談〜大反省会〜

ヘアメイクさん自宅に呼ぶべし

私がいつも通ってる美容室は出張をやってなかったので、その方の腕の安心感から当日伺うことにしてお願いしたのですが…

母子、着付けしてから伺うのはとってもハード😭😭

この日、長女は過去一寝起きが悪く不機嫌…
ベビーカーは置いてく予定が、乗りたいと言うので乗せることに…
歩いてると階段しかない道が…
(この辺でもう四面楚歌)
ベビーカーから降りてくれたのだけど、畳んで運ぶの大変…

道端のお兄さんが運んでくれて助かったのですが、美容室着く頃には疲れ果てました💦

そして美容室は娘にとって新しい場所や人だったので、泣いちゃって休み休み…
抱っこしながらヘアセットの邪魔にならないよう変な体勢になってたから腰もげるかと思った🫠

家に来てもらう方が、こちらは慣れてる場所でリラックスできるし移動の苦労もないので、出張ヘアメイクさんに頼むのが良いと思います💡

平日にすれば良かった

夫の希望で、夫の誕生日に執り行ったのだけど…

当日(日曜日)は、人!人!人!!!!!
大安だったのでその影響もあります💦

撮影中、外国人観光客の方から「撮っていい?」というのが何回かあったり、基本許可なしでバシャバシャ撮られてたので、こちらのロケーションフォトに無許可で撮ってる人々が映り込む😱🗯️ロケーションフォトなのである程度は仕方ないのですが…
次回は絶対に平日にします。笑
仏滅でも何でもいいや。笑

同じ着物でも格差あり?!

着物は全く同じだけど、Lilyの方は半衿が真っ白だった(安い分?)ので、半衿買っとけば良かった🥺

 

2歳児には、動き回ると肌けるという概念がないので時間が経つに連れ半衿目立つ😅母の自己満なんだけどね。。
気になる方は、事前に半衿が無地か柄ありかお店に問い合わせるのをおすすめします!

履きなれた靴、それじゃない…

この日🧒🏻担当だった夫。

「靴持ってきて」と言うのを忘れてたのに、持ってきてくれたところまではファインプレー✨

しかーし!スニーカーを持ってきたーーー!🤣🤣こーゆー日は革靴でしょうよ!革靴〜!

でもしょうがない…
伝え忘れた私が悪いんだから…
今後はTPO考えて持ってきてくれるなんて期待はよそう☺️

見れば見るほど気になるwww夫婦の意思疎通、大事ですね。笑

千歳飴を持つ写真が撮れなかった

ご祈祷終わりに貰える千歳飴。
どうしても撮影→ご祈祷だと、千歳飴を持ってるプロの写真が残せない😭💦

スマホでセルフ撮影しようとしたけどLily寝ちゃって結局残せず…。

こういったパターンやコーディネートと統一感を持たせたい方のために、千歳飴袋がとってもおしゃれなお店があるよ!➡︎FöRNE

買っておけばよかった、、🥲

被布の着付け、パパママでもできる

当日のバタバタを防ぐためにもプロの手は偉大でしたが、当日寝起き不機嫌の👧🏻が泣いてしまい難航…

「ママの方が安心するかも!」と言われてレクチャーされたのだけど、めちゃめちゃ簡単!!✨
(ほぼ私着付けましたけどね)
(しっかりとお支払いしましたよww)

美容学校でそういうのやってたから〜とか
浴衣の着付けできるから〜とか
そういうの全部差し置いて、本当に素人でも着せれるレベル!

なんせ、被布を着るので中は多少雑でも平気✌🏼笑

子ども(3歳被布)の着付け代も結構かかるので、時間に余裕があれば節約したいところ。

まとめ

着物の予約からタイムスケジュールを考えていると、結婚式の準備に似てるな〜と感じました💡

情報収集や段取りが好きな人にとってはすごく楽しい。
それが苦手な人にとっては負担になるかもしれない。
(ナシ婚のように、するしないを選べる行事でもないので尚更)

私は概ね前者なんだけど、時期が近づいてくると急に負担に感じるタイプです😅

両家が来るというプレッシャーも多少あると思うのですが、家族のみで行ったお食い初めやお宮参りも毎回そうなってた。笑

七五三って子どもの立場になってみると超ハードワークで、慣れない着物を着ているだけで疲れるし、ぐずって不機嫌になってしまうのは仕方ないこと。

我が家もご祈祷中に次女が大泣きし始めて、久しぶりに親も半べそかきそうな大変な日でしたが、結果執り行えて良かったです!!

また家族で(両家の力も借りて)一つ乗り越えたね、と思えた日でした🌸笑

年子(3歳2歳)同時七五三は、ぐんと成長して不安の種が減った上の子と、小さくて一層可愛らしい下の子の着物姿が見れてとても愛おしかった✨

我が家はロケーションフォトのみで、いわゆるスタジオでのドレス撮影はしていないので、頃合いを見てどこかで記念に残せたらと思ってます☺️

Have a good day🫶🏼

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です