暮らし

《七五三準備》年子姉妹の七五三をまとめて一緒に!同時のメリット&デメリット

こんにちは!

家族にとっての一大イベント…
七五三の年が我が家にもやってきました👘

七五三は言うまでもなく、三歳・五歳・七歳の子供をお祝いする伝統的な行事。
昔、医療が発達していなかった頃は「七歳までは神の子」と言われるほど、子供の死亡率が高かったそうで、節目に成長を感謝しお祝いしたことから始まったんだって💡

医療が発達し、更にベビーフードや粉ミルクからも沢山の栄養が取れる時代に子育てができて幸せです🙏🏼

そんな七五三ですが今年我が家は、、
年子姉妹まとめて一緒にやります!笑

こちらの記事では、年子姉妹を一緒にお祝いすることに決めた理由、またそのメリット&デメリットを紹介します😊

一緒にお祝いするのを決めた理由

理由は単純。
早見表を見て一緒にできると思ったから!笑

▼2023年の早見表がこちら長女2020年生まれ(満年齢)・次女2021年生まれ(数え年)に該当します!

地域の風習や文化、家庭の方針などで満年齢or数え年の決まりがある場合もありますが、我が家にはそのような決まりがなく、どちらでお祝いしても特にしきたりに反するということはありません。

てことは……!
姉妹まとめてお祝いしちゃえば
いいじゃん!!!
と、ひらめいたが一年前くらいのことです🤣

年子の兄弟・姉妹を一緒にお祝いするメリット

現在準備をしている段階で、どんなメリットがあるのかを紹介します!

一緒に楽しめる

年の近い兄弟姉妹の場合、片一方がお祝いされていると羨ましく思うもの。
次女はすでにお姉ちゃんの様々なことにジェラシーを感じ、自分も同じようにできないと怒ります💦

次女には幼いから危ない遊具や、まだ解禁していないお菓子など「これはお姉ちゃんだけ」と説明しても理解できず、プレイヤイヤ期も始まって駄々こねモード🫠(そうなるよね〜笑)

長女が綺麗に着付けてもらったのを引っ張りかねないし、次女のお祝いを来年にした場合は今度は長女が「私も着たい!」になるかもしれないので、どちらも主役💗とするのがベターと考えました😂

経済的負担を減らせる

七五三は思った以上に高額出費!
初穂料・衣装代・ヘアメイク・着付代・撮影費用・食事代etc💸
(全て必要出費なんだけどね🤫笑)

着物レンタルと着付師の手配が済んでいる現時点で総額は予算を超えそうな勢いですが、お祝いを別々にしたらざっくりとお金と時間が倍!それもすぐ一年後にやってくる…😨

着物のレンタルショップやスタジオ撮影では、兄弟姉妹割引をしてもらえることもあるので同時なら節約のチャンスもありそうです👌🏼

時間の節約になる

例えば今年は長女、来年は次女のお祝いをした場合…
長女が終わったと思いきや次女の準備に取りかかるのを考えると、一度経験したとはいえ大変〜😭

当日はおじいちゃんおばあちゃんたちにも来てもらうべく日程調整が必要なので、同時にお祝いした方が親族みんなにとっても時間の節約になると思いました◎

年子の兄弟・姉妹を一緒にお祝いするデメリット

一緒にお祝いすると決めたのはメリットの方が大きいと感じたからですが、もちろんデメリットもあります!

子供たちのご機嫌を維持できるか不安

これが一番の関門😇💭
普段でさえ手のかかる年頃の子供たちのご機嫌を、着付け&ヘアセットした普段とは違った状況で、ご機嫌を同時に維持できるのか?!?!

正直なところ、不可能だと諦めています。笑
大人だって当日のスケジュールを想像しただけでも疲れるのに、まだ感情のコントロールが難しい子供たちはグズってしまうのが普通だと思ってます。

ただ、当日は両親も参加してくれる予定なので、大人の手はいつもより多い&おじいちゃんおばあちゃん大好きっ子なのでなんとかなると信じている…🙏🏼笑

お揃いの着物が見つかりにくい

「兄弟姉妹一緒にお祝いはするけど着物は違うもの〜!」というご家庭は問題ありませんが、我が家はもともと三歳のときに着せたい着物が決まっていたので2人分レンタルするのが難航しました😱💭

一点はすぐ確保できたけどもう一点が見つからず…本当に探し回りました🤣

そもそも取り扱いが少ない上に、取り扱いのある店舗でも一点しかないことがほとんどで…💦
一点目のレンタル料金+1万円高いお店でしたがなんとか見つかり確保できました!!(さよなら諭吉💸)

着物の予算はあっさりと上限を超えてしまいましたが、2人分揃えられてホッとしています💓

そしてうちの子たち、隣の芝生は青いどころか黄金に見えるのかな?と思うほど、お互いの持ってるおもちゃや食べてる物を奪い合い姉妹喧嘩が多発しているので、そういう意味でも着物はお揃いが必須でした。笑

当日朝の準備がバタバタ

子供たちに加え親も着物を着る予定なので、着付とヘアセットを家族でしてもらうときは超絶忙しくなりそう🤯

実母や義母の手を借りるか、場合によってはシッターサービスの利用も視野に入れてます!

何が起きても楽しむ姿勢で!

最近になっていざ準備を始めてみると、お祝いする日程調整や着物・カメラマン手配・着付・ヘアメイク・食事の予約など、やらなければならない事は沢山あることに気付きました😳

撮影とお参り全てを一日で済ませる予定なので、自力ではどうにもならない天候問題など不安は色々あります…!

生憎の天候になったり、子供たちがグズったりせっかくの撮影で寝てしまっても、第一に健やかな成長を喜ぶ気持ちで過ごしたいです。

どんなに大変でも2人のお祝いを一日で終えられて、七歳のお祝いまで数年空く!とポジティブに考えて乗り越えるよ🌟笑

 

無事お祝いが終わったら感想を書こうと思います☺️

 

Have a good day🫶🏼

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です